ストライク軒(ラーメン 大阪市) |


こちらはストライク@780円(味のど真ん中系)
昔なつかしい中華そばに真っ向勝負を挑んだ一杯です。皆様のど真ん中を狙います。
nostalgic noodle!
監督:あっしー
コーチ:三河屋さん
味:醤油(あっさり)
トッピング:豚チャーシュー、メンマ、なると、ホウレン草、白ネギ、のり
↑コレpapinが考えたんじゃなく、お店のメニューにそう書いてました。何のことだかちっちもわかりません・・・

papinはこういう中華そば系が好みなので、ほんとど真ん中ストラーイクです♪

シンカー(進化系)
変化球で勝負です。クリーミーな鶏白湯にハマグリ・ホタテで変化をつけてストライクを狙います。new wave noodle!!
監督:中崎壱丁
コーチ:??さん
味:塩(濃厚)
トッピング:鶏チャーシュー、ハマグリ、キャベツ、アーリーレッド、フライドオニオン、パセリ
こちらも説明どおりのすごい変化球。鶏白湯だが、他では食べたことが無い持って行き方・・・後味コーンクリームスープみたいな。貝類の影響かも。この説明と店の狙い通り、すごい変化球ですので、合う・合わないがはっきりすると思います。papin的にはビーンボール気味かなぁ。

ストレートはストライクだが、シンカーはビーンボール(←なんだこの感想?)
ストライク軒
大阪市北区天神橋5-8-8
06-6352-0633
11:00~売切次第終了
月曜休み
ネーミングからもわかるとおり店作りのコンセプトが他にない感じで面白いのはわかるが、そんなに評判なのは、ストレートとシンカーのギャップがいいのかも?